結婚して、今年でちょうど15年目の結婚記念日を迎えました☺️
子供が産まれる少し前から、ご近所のママに誘われて、宅配のコープ(生協)に加入しました。
実家もずっとコープ(生協)を頼んでいたので、特に迷うこともなく加入した感じです。
そして、気づけばもう10年以上もお世話になっていて😅
本当に便利なので、多分ずっと続けるだろうなと思ってます。
コープ(生協)とは
週に1回、自宅までトラックでお届けしに来てくれるコープの宅配
。
野菜やお肉などの食料品や、洗剤やトイレットペーパーなどの日用品に、
衣料品・雑貨まで。また北海道グルメや地方のお菓子のお取り寄せもできちゃう便利な宅配サービスです。
きんきエリアで200万人の方が利用しているみたいです。


マルイの白たまご10個入りは毎週2パック注文しています。
おさかなソーセージは、子供が幼児の頃からずっと食べていて、魚嫌いの子供でも変わらず大好きなソーセージ。おやつや朝食に食べています。
配達地域があります(近畿地方)
滋賀県(コープしが)・京都府(京都生協)・奈良県(ならコープ)・
大阪府(よどがわ生協・おおさかパルコ ープ・いずみ生協)
・和歌山県(わかやま生協)のお住まいの方にご注文いただけます。
この7つの生協の集まりがコープきんき事業連合です。
神奈川県、静岡県、山梨県にお住まいの方は、 おうちコープ
コープに加入するデメリット
コープ(生協)に加入したら、便利で有り難いですが、面倒なこともあります。
毎週の注文書の提出が面倒
紙の注文用紙でもネットから注文してもどちらでもできますが、
私はいつもスマホから注文しています。
注文カタログは毎週届くので、カタログを見ながらネットで注文番号を入力して注文しています。
これが、毎週だと結構めんどくさい。
締め切り日時もあるので、いつも締め切り日に注文しています。
毎回注文するのは、たまごなので、たまごだけ毎週自動配送に登録しています。
なので、決まったものしか注文しない方は自動配送に登録しておけば、
毎週注文しなくても、週1回勝手に配達してくれます。
不在時は宅配ケースを保管するので置くスペースが必要になります
不在時は玄関先に、発泡スチロールのケースに入れて置いといてくれます。
ただ、常温品・冷蔵品・冷凍品・雑貨など色々注文するのでケースが少ない時は2つですが、
いつも4ケースくらいにもなります。
もちろん、冷蔵品は保冷剤、冷凍品はドライアイスを入れて置いてくれるので数時間のお留守番なら
大丈夫ですよ☺️
1週間後にケースは回収してくれますが、玄関先にずっと置いたままだと邪魔になります。
毎週の配達時間が在宅の時間だったら、生協のドライバーさんから直接、
商品を受け取ることができるので、その問題は解消されます。
配達は毎週決まった曜日で決まった時間にちゃんと来てくれます。

個別配送手数料がかかることも
1回の注文で地域により異なると思いますが、、3000円以上注文すると手数料無料ですが、注文をお休みする週や、3000円未満の注文の週は100円ほど手数料がかかるみたいです。
我が家は4人家族なのでいつも5000円以上注文するので、手数料はとられたことないですが、
週1回の配達なので、週1✖️3000円で、月に12000円以上購入するといいです。
コープは食品も日用品も安いので、
1ヶ月の 食費➕日用品費=1.5万円以上の方なら大丈夫でしょう。
コープに加入するメリット
●送料不要で野菜やお肉、日用品を配達してくれる
宅配だと送料がかかりますが、コープ(生協)は自社の物流センターから配達してくれます。
大雨や台風の時、買い物にいけない時でも決まった曜日に届けてくれるので便利です。
特にコロナの初期は、ティッシュやトイレットペーパーが品薄になりましたが、生協では購入できたりしました。その後生協でも抽選販売などになった時もありましたが、安定的に供給してくれるので信頼しています。
●価格が安定している
また、野菜などの価格が安定しています。今年の夏は野菜が高騰しましたが、生協では、生産者さんと直接価格の契約を行っているみたいで、野菜の高騰化の中でも、お安く購入できたのは家計に大助かりでした。
●子育てや高齢者向けの商品が多い
これは、加入していて良かったと実感しました。
子供が赤ちゃんの時の離乳食作りに、生協のペースト状になったカボチャやコーンなどの冷凍野菜をよく購入しました。
子育て時期は本当に忙しくて、離乳食作りに時間をかけられない時でも解凍して使えるので非常に助かった記憶があります。
赤ちゃん用の離乳食作りに便利な食材などたくさんあります。
高齢者向けの介護食もありますし、糖尿病の方向けの調味料なんかも揃っています。

もやしは、2袋で50円くらいだし、毎日食パンは1斤100円ほど。

安くて美味しいコープのオリジナル商品が購入できるのも私が続けている理由です。
支払い方法について
お支払いは、月に1回、クレジットカード払いです。
口座振替もできたと思います。
クレジットカード払いにすると、カードのポイントも貯まるので、カード払いがおすすめ☺️
今年は、コロナで宅配の申込件数が多かったみたいです。
良さそうかもと思った方へ。
コープの宅配
に加入してるご近所さんに紹介してもらってもいいと思いますが、
結構加入している御近所さん多いです💦
資料請求は無料なので、ネットから簡単に資料請求はこちらから
⚠️神奈川県、静岡県、山梨県にお住まいの方は、
おうちコープ