コストコで毎回、主人のリクエストで購入するのは、トリプルチーズケーキに続き、
シーフードアヒージョ 内容量710g
なかなか普段はシーフードアヒージョ作りませんが、材料揃えるのも手間なんで。。
コストコ行けば便利な惣菜、アヒージョーが90パーセントの確率で売っています!
一度だけ、何度探してもシーフードアヒージョが店頭にない日がありました💦ショックだったなぁ。
コストコのシーフードアヒージョは、冷蔵の惣菜コーナーにピザ売り場の右側に大体売られています。
保冷剤ガンガンに入れた、保冷袋に入れて持って帰ってきたばかりのシーフードアヒージョ▼

コストコに行くために、でかい保冷バッグを購入しましょう。めちゃ便利です。
710gで1380円です。シーフードたっぷりでこの価格はお得です。
曇って中身が見えないのでOPEN!
蓋を開けたら美味そう!シーフードたっぷり

具材は、エビ、帆立、タコ、でかいマッシュルーム、しめじ、玉ねぎ、パプリカです。
ローズマリーが添えられていて、蓋付容器にはオリーブオイル、ニンニクが入っています。
作り方は、とても簡単!
シーフードアヒージョの作り方
料理しない人でも、ラベルに小さく、調理方法を記載してくれていますので、
調理できますよ。一応作り方をどうぞ。
フライパン又は鍋に、添付のオリーブオイルを入れ、ローズマリーとニンニクを熱します。
ローズマリーを取り出し、全ての具材を入れます。
10分ほど加熱して出来上がり。
基本食材は加熱済みなんですが、ニンニクは非加熱なので、
最後に一緒に加熱することでニンニクとオリーブオイルの風味が加わりアヒージョが完成します。
この加熱工程に、野菜はパプリカだけなので、私は軽く加熱済みのブロッコリーを追加します。

お好みの具材を追加して家庭の味に
ブロッコリーなど、野菜を追加すると見栄えもさらに良くなり、栄養価も高くなります☺️
具材を追加するときに、塩をお好みで足すといいと思います。
茹でたパスタを追加するアレンジも有名なので是非!
私はマカロニを足したことがありますが、美味しかったですよ。
コストコのシーフードアヒージョは、アレンジもしやすくて美味しいので本当におすすめです。
余ったら、お弁当にも入れちゃいます。
お取り寄せできるシーフードアヒージョ
ヤフーショッピングや楽天市場では、コストコ非会員の方や遠方の方でもお取り寄せができる
コストコ 食品を代行しているお店があります。
金額は、コストコ直営価格よりはどうしても割高になりますが、
シーフードアヒージョはパッケージが大きく、容量も多いので妥当な価格なのかもしれません。